お茶の水女子大学の学園祭、徽音祭(きいんさい)公式ホームページです。
第71回徽音祭は、2020年11月8日をもって、盛況のうちに無事閉祭いたしました。
初のオンライン開催、皆様お楽しみいただけましたか。
開催を決めてから3ヶ月という短い準備期間でしたが、テーマ「りん」のもと、様々な媒体で充実したコンテンツをお届けすることができました。
第71回徽音祭の開催にあたっては、大学の職員の方々、他大学の学園祭実行委員会の同志、関連企業の皆様など、多くの方々にご尽力していただきました。
厚く御礼申し上げます。
202名の実行委員は、第71回徽音祭を通してそれぞれが成長し、また新たな挑戦へと歩を進めています。
さらにパワーアップした第72回徽音祭をお届けできるよう精一杯活動して参りますので、今後ともあたたかく見守っていただければ幸いです。
第71回徽音祭実行委員会 委員長
濱口真帆
本日、特設ホームページを閉鎖いたしました。
ご覧いただき、誠にありがとうございました。
一部の企画は下のボタンからご覧いただけますので、よろしければご覧ください。
2021年01月01日
本日、特設ホームページを公開いたしました。
是非ご覧ください。
2020年11月07日
今年度、お茶の水女子大学第71回徽音祭は、オンラインで開催することを決定いたしました。
これまで、新型コロナウイルス感染症流行の状況を踏まえ、実行委員会内、大学、その他関係する方々と開催形態について協議を重ねてまいりました。
その結果、今後の感染状況について予測ができないことから、徽音祭に関わる全ての方の安全を考慮し、キャンパス内での開催を断念いたしました。
一方、このような状況においても、徽音祭の歴史をつないでいきたい、前を向いて頑張りたい、という想いから、オンラインでの開催という新たな一歩を踏み出すことにいたしました。
例年通りキャンパス内での開催を楽しみにしてくださっていた方々におかれましては、残念な結果となり、申し訳ございません。
また、開催形態を検討するにあたり、様々な方のご支援をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
実行委員一同、お茶大らしい魅力あふれる徽音祭の実現を目指し、今後とも、活動してまいります。
皆様のご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
第71回徽音祭「りん」、ご期待ください。
2020年8月7日
第71回徽音祭実行委員会 委員長
濱口 真帆
6月27日
【Pando記事更新!】
徽音祭実行委員会のメンバーが、Pandoで徽音祭や委員会への思いを投稿しています!
是非下記のリンクから記事をご覧ください!
ー今週の記事ー
「誰よりも強い水コンへの思い」
https://pando.life/kifc70th/article/27336
「輝く魔法のように」
https://pando.life/kifc70th/article/27475
「最近のお仕事」
https://pando.life/kifc70th/article/27618
「副委員長のお仕事」
https://pando.life/kifc70th/article/27973
「監査補佐として 〜留学との両立〜」
https://pando.life/kifc70th/article/28122
「誰がやってもいいけど副委員長かなのお仕事」
https://pando.life/kifc70th/article/28288
「最近のお仕事:ゲスト・ステージ長」
https://pando.life/kifc70th/article/28367
6月16日
【Pando記事更新!】
徽音祭実行委員会のメンバーが、Pandoで徽音祭や委員会への思いを投稿しています!
是非下記のリンクから記事をご覧ください!
ー今週の記事ー
「委員会の内外をつなぐお仕事」
https://pando.life/kifc70th/article/25803
「実行委員を続けている理由」
https://pando.life/kifc70th/article/25985
「悔いのないように」
https://pando.life/kifc70th/article/26233
「あの日の感動を作り出すために」
https://pando.life/kifc70th/article/26514
「実行委員3年目を迎えて」
https://pando.life/kifc70th/article/26781
「ばらばらの」
https://pando.life/kifc70th/article/26956
「人の輪」
https://pando.life/kifc70th/article/27271
6月10日
【Pando記事更新!】
徽音祭実行委員会のメンバーが、Pandoで徽音祭や委員会への思いを投稿しています!
是非下記のリンクから記事をご覧ください!
ー今週の記事ー
「ホームページ」
https://pando.life/kifc70th/article/24693
「総務部局」
https://pando.life/kifc70th/article/24297
「経理担当の苦悩」
https://pando.life/kifc70th/article/24968
「人は、仕事を通して成長する」
https://pando.life/kifc70th/article/25132
「徽音祭が愛されるように。」
https://pando.life/kifc70th/article/25426
「もっと徽音祭の良さを知ってもらいたい」
https://pando.life/kifc70th/article/25060
「KIFC3年目を迎えて」
https://pando.life/kifc70th/article/25674
6月05日
徽音祭実行委員会のメンバーが、Pandoで徽音祭や委員会への思いを投稿しています。是非下記のリンクから記事をご覧ください!
ー今週の記事ー
「渉外長」
https://pando.life/kifc70th/article/23546
「徽音祭実行委員として」
https://pando.life/kifc70th/article/23728
「私がピンクの法被を着る理由」
https://pando.life/kifc70th/article/23870
「委員長の自分、一委員の自分。」
https://pando.life/kifc70th/article/24036
「大好きな徽音祭とKIFCのために、私ができること。」
https://pando.life/kifc70th/article/24057
「“実行委員”としての意識の変化とこれから」
https://pando.life/kifc70th/article/24387
「価値観の壁を越えたい」
https://pando.life/kifc70th/article/24525
5月12日
第71回徽音祭「りん」公式ホームページを公開しました。
第71回徽音祭
日程:2020年11月7日・8日
場所:お茶の水女子大学 東京都文京区大塚2-1-1
皆様のお越しをお待ちしております。
法政大学多摩キャンパス 第73回自主法政祭多摩地区 10月17日(土)10:00~19:00
中央大学 第54回白門祭 10月29日(木)〜11月1日(日)
中央大学(後楽園キャンパス) 第54回理工白門祭 10月30日(金)~11月1日(日)
東洋大学 "第16回 東洋大学ライフデザイン学部大学祭 朝華祭" 10月30日(金)~11月1日(日)
立教大学 池袋キャンパス The 36th St Paul's Festival 11月2日(月)~11月4日(水)
日本大学経済学部 三崎祭(オンライン開催) 11月3日(日)
早稲田大学 理工展 11月7日(土)~11月8日(日)
フェリス女学院大学 Ferris Festival 2020 [開催中止] 11月7日(土)、8日(日)
東京女子大学 第67回VERA祭 11月14日(土)~11月15日(日)
東京外国語大学 第98回外語祭 11月19日(木)~23日(月・祝)
名古屋工業大学 第58回工大祭 11月21日(土)~11月22日(日)
電気通信大学 調布祭 11月21日(土)~11月23日(月)
一橋大学 第51回一橋祭 11月21日(土)~11月23日(月)
慶應義塾大学 第62回三田祭 11月22日(日)~23日(月)
東北大学 東北大学祭 11月22日(日)~23日(月)
神戸大学 六甲祭 一部開催(詳しくは公式HP,SNSをご確認ください)
リンク先のホームページについては、当委員会は責任を負いません。お問い合わせは各実行委員会にお願いいたします。